人気ブログランキング | 話題のタグを見る

May.05.2016家出2日目「塩の道を小谷から大町へ」

 「道の駅小谷」は国道のそばですが耳栓のおかげか夜が明けるまで熟睡出来ました。朝起きてから見ると旧国道のロックシェッド


May.05.2016家出2日目「塩の道を小谷から大町へ」_e0359590_22301146.jpg

がありました。手前の擁壁の倒れ方を見ると大きい災害やったんやと思います。


 道の駅での昨夜のとんかつ弁当の残り、パン、スープていう組み合わせ(?)の朝食後


May.05.2016家出2日目「塩の道を小谷から大町へ」_e0359590_22303860.jpg

駐車場所に移動して、郷土館隣のパン屋さん前から走り始めます。いえ、ほんまはいきなりこんな道


May.05.2016家出2日目「塩の道を小谷から大町へ」_e0359590_22311269.jpg

で押していきます。集落には旧街道らしく「庚申さん」


May.05.2016家出2日目「塩の道を小谷から大町へ」_e0359590_22311805.jpg

が祀ってあります。小谷村は「塩の道」観光に力を入れてるらしく、分かりにくい分岐には道標の他に舗装路にはこんな表示


May.05.2016家出2日目「塩の道を小谷から大町へ」_e0359590_22321404.jpg


があって迷いません。千国番所を過ぎると「親坂」ていう石畳


May.05.2016家出2日目「塩の道を小谷から大町へ」_e0359590_22324767.jpg

の登りで、この坂を登り切った後で足の感覚の異様さに気が付き靴の裏を見たらソールが外れてありませんでした。泥で靴が汚れてもいいように捨ててもいい靴を履いてましたが、まさか外れるとは思いませんでした。(どうも親坂で外れたようです。小谷村の皆さん靴のソールを結果的に捨ててしもてすんません。)そんな後、牛方宿から林を抜けた「百体観音」のところからスキー場越しに白馬三山が見えると期待したら時雨れて来て寒かったです。それでも5月なんで八重桜


May.05.2016家出2日目「塩の道を小谷から大町へ」_e0359590_22321478.jpg


も咲いてますし、日が照ると暖かいです。


 この辺りから白馬村ですが、入ったとたんに道標が不親切で北行きはともかく南行きは旧道を行きにくく、自治体の思い入れのレベルが解かります。白馬大橋下とスキー場はずれの左折地点は探しました。この先は切久保の「庚申さん」の先で道がわからんようなって、人に聞いてもわからんので「もうええわ!」と適当に走って森上駅付近からR148へ合流して結果的に手抜きになってしもたんです。白馬駅では「ご当地きてぃ」を探しましたが「村男グッズ」しか無く、ではTシャツをと見ると無いんで自分用の村男カラビナを買いました。


 白馬村からはまァまァ順調に佐野坂も越えて木崎湖まで走りました。木崎湖では小熊山林道の入り口、P地点、温泉の下見をしてから信濃大町駅へ走るつもりが道を見失い、国道経由で信濃大町駅に着きました。次の南小谷行き1508まで1時間少し余裕があります。遅い昼食は時間があったら行こうとしてたこの駅近くの「昭和軒」で名物ソースかつ丼を食べて、自転車を輪行状態にして汽車で南小谷駅へ戻りました。さすがに大町駅でホームからも鹿島槍?


May.05.2016家出2日目「塩の道を小谷から大町へ」_e0359590_22334354.jpg

が見えます。


 南小谷駅からはMTBを車輌に乗せて、アップルランドで夕食を買うて、みみずくの湯に入って、道の駅白馬で弟への土産の白馬錦純米を買うて、今夜のP泊場所へ移動しました。
 P泊場所では自動二輪のテントが2張、ワゴン5台、キャンカー3台でした。この時刻になると昼間見えへんかった白馬三山が時間経過で色が変わっていきます。
(写真は白馬駅付近からの白馬三山です。)


May.05.2016家出2日目「塩の道を小谷から大町へ」_e0359590_22342025.jpg





by ashita-doko-doko | 2016-05-07 18:07 | 自転車 | Comments(0)